利休心の曲尺
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 利休心の曲尺 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柴田久円‖著 |
出版者 | ミヤオビパブリッシング 宮帯出版社(発売) |
出版年 | 2024.2 |
内容紹介 | 後世の茶人たちに大きな影響を及ぼした茶書「南方録」に説かれた曲尺(カネ)の教えとは。「南方録」の曲尺割の法を読み解きながら、利休自身が目指した、あるいは目覚めた茶とはどのようなものであったのかを明らかにする。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 利休心の曲尺 |
---|---|
タイトルヨミ | リキュウココロノカネ |
著編者等/著者名等 | 柴田久円‖著 |
統一著者名 | 柴田久円 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シバタキュウエン |
出版者 | ミヤオビパブリッシング 宮帯出版社(発売) |
出版地 | 東京 京都 |
出版年 | 2024.2 |
大きさ | 394p |
件名 | 茶道 立花/宗有 南方録 |
分類 | 791,791 |
ISBN | 978-4-8016-0310-3 |
マークNo | TRC24005923 |
タイトルコード | 1000001649397 |
資料番号 | 100965136 |
請求記号 | 791/シハ リ |
内容紹介 | 後世の茶人たちに大きな影響を及ぼした茶書「南方録」に説かれた曲尺(カネ)の教えとは。「南方録」の曲尺割の法を読み解きながら、利休自身が目指した、あるいは目覚めた茶とはどのようなものであったのかを明らかにする。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EK0 |