教養を深める
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 教養を深める |
---|---|
著編者等/著者名等 | 森本あんり‖著 |
出版者 | PHP研究所 |
出版年 | 2024.2 |
内容紹介 | なぜ教養が必要とされるのか。リベラルアーツは何のために生まれたのか。神学者、東京女子大学学長としてリベラルアーツに向き合い続ける著者が、4人の識者と議論を交わし、その本質に迫る。『Voice』掲載に加筆・修正。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 教養を深める |
---|---|
タイトルヨミ | キョウヨウオフカメル |
サブタイトル | 人間の「芯」のつくり方 |
サブタイトルヨミ | ニンゲンノシンノツクリカタ |
シリーズ名 | PHP新書 1386 |
シリーズ名ヨミ | ピーエイチピーシンショ 1386 |
著編者等/著者名等 | 森本あんり‖著 |
統一著者名 | 森本あんり |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリモトアンリ |
出版者 | PHP研究所 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.2 |
大きさ | 210p |
件名 | 学問 |
分類 | 002,002 |
ISBN | 978-4-569-85654-4 |
マークNo | TRC24005842 |
タイトルコード | 1000001650388 |
資料番号 | 100956937 |
請求記号 | S002/モリ キ |
内容細目 | リベラルアーツの歴史点描 「憧れる力」を原動力に ChatGPTで教養は得られない 「国語と教養」を軽視する愚かさ 日本人が「新しい知」を生む時代へ 宗教は「学ぶ」ものではない |
内容紹介 | なぜ教養が必要とされるのか。リベラルアーツは何のために生まれたのか。神学者、東京女子大学学長としてリベラルアーツに向き合い続ける著者が、4人の識者と議論を交わし、その本質に迫る。『Voice』掲載に加筆・修正。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03BF6 |