戻る

手話・言語・コミュニケーション No.12

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 手話・言語・コミュニケーション No.12 No.12
著編者等/著者名等 全国手話研修センター‖編 手話言語研究所‖編
出版者 文理閣
出版年 2024.2
内容紹介 特集「ろう者と映画」では、ろう映画の歴史を牽引した深川勝三監督を紹介した記事や、「さがの映像祭」「東京国際ろう映画祭」に関する記事などを掲載。石川県の手話の歴史を取り上げたシリーズ「手話の歴史8」等も収録する。
種別 図書
タイトル 手話・言語・コミュニケーション No.12 No.12
タイトルヨミ シュワゲンゴコミュニケーション
各巻書名 特集◎ろう者と映画
各巻書名ヨミ トクシュウ/ロウシャ/ト/エイガ
著編者等/著者名等 全国手話研修センター‖編 手話言語研究所‖編
統一著者名 全国手話研修センター 手話言語研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゼンコクシュワケンシュウセンター シュワゲンゴケンキュウジョ
出版者 文理閣
出版地 京都
出版年 2024.2
大きさ 182p
件名 手話
分類 801.92,801.9
ISBN 978-4-89259-947-7
マークNo TRC24006272
タイトルコード 1000001650504
資料番号 100965185
請求記号 801.92/セン シ/12
一般注記 通算No.71
内容細目 さがの映像祭によせて ろう映画のエポックメーキング 東京国際ろう映画祭の軌道 ろう者俳優の那須英彰さんにインタビュー ろう者俳優の津田絵理奈さんにインタビュー きこえない人と映画字幕 しゃべるヒト ことばの不思議を科学する 手話を学ぶ人のための言語学への招待 ある人生卓球とコミュニケーション 手話とその語源 日本に避難のウクライナろう者にインタビュー 「難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針」を読み解く 石川手話の歴史
内容紹介 特集「ろう者と映画」では、ろう映画の歴史を牽引した深川勝三監督を紹介した記事や、「さがの映像祭」「東京国際ろう映画祭」に関する記事などを掲載。石川県の手話の歴史を取り上げたシリーズ「手話の歴史8」等も収録する。
種別 図書
配架場所 03180

新しいMY SHOSHOのタイトル