戻る

世取山洋介著作集 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 世取山洋介著作集 2 2
著編者等/著者名等 世取山洋介‖著 世取山洋介著作集編集委員会‖編集
出版者 旬報社
出版年 2024.2
内容紹介 子どもの権利の確立に尽力した教育法学者・世取山洋介の理論的到達点と貢献の全体像がわかる著作集。2は、「人間教育法の理論」「新自由主義教育改革の理論と対抗軸」などに分けて多数の論考を収録。解説も掲載。
種別 図書
タイトル 世取山洋介著作集 2 2
タイトルヨミ ヨトリヤマヨウスケチョサクシュウ
各巻書名 新自由主義教育改革と教育基本法改正 人間教育法理論にもとづく対抗軸の構想
各巻書名ヨミ シン/ジユウ/シュギ/キョウイク/カイカク/ト/キョウイク/キホンホウ/カイセイ ニンゲン/キョウイクホウ/リロン/ニ/モトズク/タイコウジク/ノ/コウソウ
著編者等/著者名等 世取山洋介‖著 世取山洋介著作集編集委員会‖編集
統一著者名 世取山洋介 世取山洋介著作集編集委員会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨトリヤマヨウスケ ヨトリヤマヨウスケチョサクシュウヘンシュウイインカイ
出版者 旬報社
出版地 東京
出版年 2024.2
大きさ 19,482p
件名 教育-法令
分類 373.22,373.22
ISBN 978-4-8451-1854-0
マークNo TRC24007230
タイトルコード 1000001651384
資料番号 100954734
請求記号 373.22/ヨト ヨ/2
内容細目 アメリカ公立学校と市民的自由 Dynamics of Three Structures of Responsibility in Education under the New Basic Law of Education 自民党改憲草案が迫る公教育の変質 教育人権と新自由主義教育改革 教育法学の境界 『人権としての教育』解説 アメリカ新自由主義教育改革における教育内容基準運動と「サンクション」としての学校選択 国立大学法人法(制)と「学問の自由」 新自由主義教育政策を基礎づける理論の展開とその全体像 新制度派経済学に基づく教育制度論の批判と代替的理論の展望 アメリカにおける新自由主義教育改革へのふたつの対抗軸 教育基本法総説 教育改革および教育基本法改正論の新自由主義的側面の批判的検討 新教育基本法の国会審議の分析 新自由主義教育改革、教育三法、そして教育振興基本計画 第1条(教育の目的) 北海道学テ事件最高裁判決の現代的意義
内容紹介 子どもの権利の確立に尽力した教育法学者・世取山洋介の理論的到達点と貢献の全体像がわかる著作集。2は、「人間教育法の理論」「新自由主義教育改革の理論と対抗軸」などに分けて多数の論考を収録。解説も掲載。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル