戻る

同性婚のこれから

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 同性婚のこれから
著編者等/著者名等 ジェンダー法政策研究所‖編 辻村みよ子‖[ほか著]
出版者 花伝社 共栄書房(発売)
出版年 2024.3
内容紹介 なぜ日本では「異性婚」しかできないのか? 憲法・民法・国際人権法の視点から「法の論理」を、そして独・仏・台湾事情から同性婚法整備の過程とその後の経過を学び、日本における婚姻の自由と平等を考える。
種別 図書
タイトル 同性婚のこれから
タイトルヨミ ドウセイコンノコレカラ
サブタイトル 「婚姻の自由・平等」のために法と政治ができること
サブタイトルヨミ コンインノジユウビョウドウノタメニホウトセイジガデキルコト
著編者等/著者名等 ジェンダー法政策研究所‖編 辻村みよ子‖[ほか著]
統一著者名 ジェンダー法政策研究所 辻村みよ子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ジェンダーホウセイサクケンキュウジョ ツジムラミヨコ
出版者 花伝社 共栄書房(発売)
出版地 [東京] 東京
出版年 2024.3
大きさ 184p
件名 同性婚
分類 324.62,324.62
ISBN 978-4-7634-2105-0
マークNo TRC24009606
タイトルコード 1000001655349
資料番号 010849909
請求記号 324.62/シエ ト
内容細目 企画趣旨 婚姻の自由・平等をめぐる憲法論 同性カップルの婚姻の憲法的基礎づけに向けて 核心部にさしかかる「結婚の自由をすべての人に」訴訟 おわりに 国際人権法と婚姻の自由・平等 フランス同性婚の10年と見えてきた課題 ドイツでの同性婚まで二五年?一六年?四日? 「ジェンダー平等」と性的マイノリティの権利 実務上の課題と具体的な提案
内容紹介 なぜ日本では「異性婚」しかできないのか? 憲法・民法・国際人権法の視点から「法の論理」を、そして独・仏・台湾事情から同性婚法整備の過程とその後の経過を学び、日本における婚姻の自由と平等を考える。
種別 図書
配架場所 03132

新しいMY SHOSHOのタイトル