藏居良造著作集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 藏居良造著作集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藏居良造 |
出版者 | 藏居淳 |
出版年 | 2023.4 |
種別 | 図書 |
タイトル | 藏居良造著作集 |
---|---|
タイトルヨミ | クライ リョウゾウ チョサクシュウ |
サブタイトル | 中国近現代の政治の流れ |
サブタイトルヨミ | チュウゴク キンゲンダイ ノ セイジ ノ ナガレ |
著編者等/著者名等 | 藏居良造 |
統一著者名 | 蔵居 良造 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クライ リョウゾウ |
出版者 | 藏居淳 |
出版地 | 西東京 |
出版年 | 2023.4 |
大きさ | 975 p |
件名 | 中国-政治-歴史-1949- |
分類 | 222.077,,kktb ,,kktb |
マークNo | JT032816260 |
タイトルコード | 1000001656093 |
資料番号 | 010667566 |
請求記号 | 222.077/クラ ク |
内容細目 | 一九六〇年-一九七一年大躍進、人民公社、劉少奇・鄧小平時代-文化大革命前半 中国を熟視して六十年 紛糾する中ソ関係 国府政権の支配体制と台湾人の政治動向 中共の近代化と文化革命 中国における二段革命と経済発展 人民戦争体制と文化革命 革命はいまだ成らず 文化大革命の行方 文化大革命のバランス・シート 憂慮される強硬路線 工業化の基本問題と毛沢東思想 中国の世界政策と後進国ナショナリズム ベトナム和平と中共 中国社会主義革命と官僚主義 中国問題を考える 中国外交の新展開とその背景 中国革命における文革の意義 一九七二年-一九七五年文化大革命後半 (林彪事件-周恩来の入院) 中国共産党政権とその政策路線 「林彪事件」の性格 文化大革命と権力構造 国際共産主義運動の総路線のなかに占める文化大革命の位置 恒久平和と日中関係 田中訪中と日中関係の展望 遠かった国交への道 方向転換で攻勢する中国 第十回党大会後の中国 最近中国の国情 混乱する中国の政情 「人民日報」「紅旗」から見た中国事情. 1 最近の中国事情. 2-5 中国政治の流れ. 6-14 中国社会主義革命における基本命題 文革派の政治攻勢開始と中国政局 「批林批孔」の論理と政治 一九七六年-一九八八年周恩来・毛沢東の死去-華国鋒・鄧小平時代、鄧小平・胡耀邦体制へ 周恩来の死 中国の文革派と右派の争い 台湾の命運 右傾巻返し案反対闘争の論理 水滸伝批判研究 軌道に乗る華国鋒体制 中国共産党における組織原則の諸問題 中国の全人大と今後の展望 近代化に揺らぐ華・鄧体制 文化大革命の原点 中越戦争と中国の”論理” 中国はどこへ行く 文化大革命の総括 中国近代化建設路線確立の理論軌跡 満州事変 安定化する華鄧体制 四つの近代化と民主集中の問題 中共における軍の政治的性格 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |