戻る

インシデント報告の理論と実践

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル インシデント報告の理論と実践
著編者等/著者名等 Natassia Goode‖著 Paul M.Salmon‖著 Michael G.Lenné‖著 Caroline F.Finch‖著 前田佳孝‖訳
出版者 日科技連出版社
出版年 2024.3
内容紹介 システム思考の事故原因モデルとしてラスムッセンのリスクマネジメントフレームワークを採用し、質の高い事故情報を集めるための実践方法について解説。事故データの把握・分析システムの成功例も紹介。
種別 図書
タイトル インシデント報告の理論と実践
タイトルヨミ インシデントホウコクノリロントジッセン
サブタイトル システム思考による事故情報の収集・分析と防止策の立案
サブタイトルヨミ システムシコウニヨルジコジョウホウノシュウシュウブンセキトボウシサクノリツアン
著編者等/著者名等 Natassia Goode‖著 Paul M.Salmon‖著 Michael G.Lenné‖著 Caroline F.Finch‖著 前田佳孝‖訳
統一著者名ヨミ Goode Natassia Salmon Paul M. Lenné Michael G. Finch Caroline F.
統一著者名 前田佳孝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ グッドナターシャ サーモンポール M. レネマイケル G. フィンチキャロライン F. マエダヨシタカ
出版者 日科技連出版社
出版地 東京
出版年 2024.3
大きさ 18,287p
件名 安全管理 事故
分類 509.8,509.8
ISBN 978-4-8171-9795-5
マークNo TRC24011040
タイトルコード 1000001658500
資料番号 100971035
請求記号 509.8/クツ イ
一般注記 原タイトル:Translating systems thinking into practice
内容紹介 システム思考の事故原因モデルとしてラスムッセンのリスクマネジメントフレームワークを採用し、質の高い事故情報を集めるための実践方法について解説。事故データの把握・分析システムの成功例も紹介。
種別 図書
配架場所 03150

新しいMY SHOSHOのタイトル