戻る

非文字資料研究 第27号(2023年9月)

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 非文字資料研究 第27号(2023年9月) 第27号(2023年9月)
著編者等/著者名等 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター‖編集
出版者 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
出版年 2023.9
種別 図書
タイトル 非文字資料研究 第27号(2023年9月) 第27号(2023年9月)
タイトルヨミ ヒモジシリョウケンキュウ
著編者等/著者名等 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター‖編集
統一著者名 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カナガワダイガクニホンジョウミンブンカケンキュウジョヒモジシリョウケンキュウセンター
出版者 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
出版地 横浜
出版年 2023.9
大きさ 7,230p
件名 民俗学 ドキュメンテーション
分類 380,380
- 2432-5481
マークNo TRC24100693
タイトルコード 1000001659564
資料番号 010798015
請求記号 380/カナ ヒ/27
内容細目 『マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引』編纂共同研究 中国近世・近代における生活・風俗の研究 <メディア>と<身体>から見る20世紀ヨーロッパのポピュラー・カルチャー 東アジア開港場(租界・居留地)における都市の発展と建築調査 「帝国日本」境界の祭祀再編と海外神社 李正煕『韓半島華僑史-近代の礎石から日帝強占期までの経済史』(韓国、図書出版【トン】【ア】【シ】【ア】、2018年) 戦時下日本の国策紙芝居研究 記憶の中の「雪」 菅江真澄『すみかの山』から探る近世の雪形利用の実相 近代沖縄神社神道史と「沖縄県神社創立計画案」成立の背景 明代内府の絵図本と視覚文化について 非文字資料の流通過程における諸問題を解決するための機械学習やブロックチェーンなどを応用した基盤技術に関する研究
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル