萩原朔太郎と詩的言語の近代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 萩原朔太郎と詩的言語の近代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安智史‖著 |
出版者 | 思潮社 |
出版年 | 2024.3 |
内容紹介 | 19世紀末に生を受け、日清戦争、日露戦争、2つの世界戦争のあいだで詩人としての活動を本格化した萩原朔太郎の、詩史的な実践を中心に論じる。また党派を超えた詩人・文学者たちと萩原朔太郎の交差する地点を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 萩原朔太郎と詩的言語の近代 |
---|---|
タイトルヨミ | ハギワラサクタロウトシテキゲンゴノキンダイ |
サブタイトル | 江戸川乱歩、丸山薫、中原中也、四季派、民衆詩派など |
サブタイトルヨミ | エドガワランポマルヤマカオルナカハラチュウヤシキハミンシュウシハナド |
著編者等/著者名等 | 安智史‖著 |
統一著者名 | 安智史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤスサトシ |
出版者 | 思潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.3 |
大きさ | 564p |
件名 | 日本文学-歴史-大正時代 萩原/朔太郎 日本文学-歴史-昭和時代 |
分類 | 911.52,911.52 |
ISBN | 978-4-7837-3832-9 |
マークNo | TRC24012543 |
タイトルコード | 1000001660827 |
資料番号 | 100981521 |
請求記号 | 911.52/ヤス ハ |
内容紹介 | 19世紀末に生を受け、日清戦争、日露戦争、2つの世界戦争のあいだで詩人としての活動を本格化した萩原朔太郎の、詩史的な実践を中心に論じる。また党派を超えた詩人・文学者たちと萩原朔太郎の交差する地点を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 小野十三郎賞詩評論書部門 |
配架場所 | 03191 |