シェイクスピアと日本語
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | シェイクスピアと日本語 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 中谷森‖著 |
| 出版者 | 春風社 |
| 出版年 | 2024.2 |
| 内容紹介 | シェイクスピア作品を日本語で表現するというのはどういうことなのか。明治以降の日本におけるシェイクスピア戯曲の翻訳・翻案作品の「言葉」のありよう、日本語と英語を同時に深い角度で眼差した創作者たちの意図を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | シェイクスピアと日本語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シェイクスピアトニホンゴ |
| サブタイトル | 言葉の交通 |
| サブタイトルヨミ | コトバノコウツウ |
| 著編者等/著者名等 | 中谷森‖著 |
| 統一著者名 | 中谷森 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカタニモリ |
| 出版者 | 春風社 |
| 出版地 | 横浜 |
| 出版年 | 2024.2 |
| 大きさ | 265,4p |
| 件名 | 翻訳文学 翻案 |
| 分類 | 932.5,932.5 |
| ISBN | 978-4-86110-941-6 |
| マークNo | TRC24012577 |
| タイトルコード | 1000001660858 |
| 資料番号 | 100983642 |
| 請求記号 | 932.5/ナカ シ |
| 内容紹介 | シェイクスピア作品を日本語で表現するというのはどういうことなのか。明治以降の日本におけるシェイクスピア戯曲の翻訳・翻案作品の「言葉」のありよう、日本語と英語を同時に深い角度で眼差した創作者たちの意図を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03193 |
