近現代熱帯アジアの経済発展
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近現代熱帯アジアの経済発展 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 脇村孝平‖編著 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版年 | 2024.3 |
| 内容紹介 | 発展著しいフロンティア「熱帯アジア」。近現代における熱帯アジアの経済発展の様相を、人口変動と環境・資源の視点を入れつつ歴史的な視野から考察する。アジア経済史研究に新しい問題提起をなす試み。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近現代熱帯アジアの経済発展 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンゲンダイネッタイアジアノケイザイハッテン |
| サブタイトル | 人口・環境・資源 |
| サブタイトルヨミ | ジンコウカンキョウシゲン |
| シリーズ名 | MINERVA人文・社会科学叢書 255 |
| シリーズ名ヨミ | ミネルヴァジンブンシャカイカガクソウショ 255 |
| 著編者等/著者名等 | 脇村孝平‖編著 |
| 統一著者名 | 脇村孝平 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワキムラコウヘイ |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2024.3 |
| 大きさ | 7,317p |
| 件名 | 東南アジア-経済-歴史 南アジア-経済-歴史 経済発展 |
| 分類 | 332.23,332.23 |
| ISBN | 978-4-623-09732-6 |
| マークNo | TRC24012769 |
| タイトルコード | 1000001661040 |
| 資料番号 | 100976430 |
| 請求記号 | 332.23/ワキ キ |
| 内容細目 | 近現代の熱帯アジアにおける「人口変動」と「資源制約の壁」 熱帯アジアの自然環境と稲作 小人口世界における生業変化と人口動態 南アジア型発展径路の基層 中世初期の北インドにおける貨幣状況 「緑の革命」とは何だったのか? インド洋交易圏の形成と構造,1800〜1950年 海へ下るコーヒーと山に登るココヤシ 植民地期ベンガルの米生産と市場 植民地時代までの西アフリカ経済 南アジア海運の定量的比較研究 多様性の展開と接合 |
| 内容紹介 | 発展著しいフロンティア「熱帯アジア」。近現代における熱帯アジアの経済発展の様相を、人口変動と環境・資源の視点を入れつつ歴史的な視野から考察する。アジア経済史研究に新しい問題提起をなす試み。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03133 |
