戻る

江戸の憲法構想

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸の憲法構想
著編者等/著者名等 関良基‖著
出版者 作品社
出版年 2024.3
内容紹介 江戸時代の知識人たちのさまざまな憲法構想を読み解き、比較検討していくなかで、明治維新は唯一解ではなく、日本には多様な方向の近代化の可能性があり得たことを明らかにする。「赤松小三郎ともう一つの明治維新」の続編。
種別 図書
タイトル 江戸の憲法構想
タイトルヨミ エドノケンポウコウソウ
サブタイトル 日本近代史の“イフ”
サブタイトルヨミ ニホンキンダイシノイフ
著編者等/著者名等 関良基‖著
統一著者名 関良基
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ セキヨシキ
出版者 作品社
出版地 東京
出版年 2024.3
大きさ 251p
件名 日本-歴史-幕末期 明治維新
分類 210.58,210.58
ISBN 978-4-86793-026-7
マークNo TRC24012954
タイトルコード 1000001661216
資料番号 010765543
請求記号 210.58/セキ エ
内容紹介 江戸時代の知識人たちのさまざまな憲法構想を読み解き、比較検討していくなかで、明治維新は唯一解ではなく、日本には多様な方向の近代化の可能性があり得たことを明らかにする。「赤松小三郎ともう一つの明治維新」の続編。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル