歴史の建築意匠
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 歴史の建築意匠 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西田雅嗣‖著 |
| 出版者 | 昭和堂 |
| 出版年 | 2024.4 |
| 内容紹介 | 建築はどのように構想され、建てられ、了解されてきたのか。「柱」「窓」「壁」「屋根」「塔」など9つのトピックから、西洋と日本の建築意匠を比較考量し、そこに込められたメッセージを探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 歴史の建築意匠 |
|---|---|
| タイトルヨミ | レキシノケンチクイショウ |
| サブタイトル | 西洋と日本、意味と形 |
| サブタイトルヨミ | セイヨウトニホンイミトカタチ |
| 著編者等/著者名等 | 西田雅嗣‖著 |
| 統一著者名 | 西田雅嗣 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシダマサツグ |
| 出版者 | 昭和堂 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2024.4 |
| 大きさ | 9,388p |
| 件名 | 建築-歴史 建築意匠-歴史 |
| 分類 | 520.2,520.2 |
| ISBN | 978-4-8122-2308-6 |
| マークNo | TRC24014273 |
| タイトルコード | 1000001663260 |
| 資料番号 | 100977784 |
| 請求記号 | 520.2/ニシ レ |
| 内容紹介 | 建築はどのように構想され、建てられ、了解されてきたのか。「柱」「窓」「壁」「屋根」「塔」など9つのトピックから、西洋と日本の建築意匠を比較考量し、そこに込められたメッセージを探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03152 |
