崇高と美の起源
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 崇高と美の起源 |
---|---|
著編者等/著者名等 | エドマンド・バーク‖著 大河内昌‖訳 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2024.4 |
内容紹介 | 「崇高」は恐怖と緊張を喚起して神経を運動させ、「美」は身体全体の組織を弛緩させて快を生じ社交を促進する。崇高と美は市民社会構成のための主要な社会的原理であるとし、ロマン派への道を拓いた美学史上に残る不朽の名著。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 崇高と美の起源 |
---|---|
タイトルヨミ | スウコウトビノキゲン |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー 965 |
シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャライブラリー 965 |
著編者等/著者名等 | エドマンド・バーク‖著 大河内昌‖訳 |
統一著者名ヨミ | Burke Edmund |
統一著者名 | 大河内昌 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | バークエドマンド オオコウチショウ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.4 |
大きさ | 271p |
件名 | 美学 |
分類 | 701.1,701.1 |
ISBN | 978-4-582-76965-4 |
マークNo | TRC24014711 |
タイトルコード | 1000001664630 |
資料番号 | 100986868 |
請求記号 | 701.1/ハク ス |
一般注記 | 原タイトル:A philosophical enquiry into the origin of our ideas of the sublime and beautiful 原著第2版の翻訳 |
内容紹介 | 「崇高」は恐怖と緊張を喚起して神経を運動させ、「美」は身体全体の組織を弛緩させて快を生じ社交を促進する。崇高と美は市民社会構成のための主要な社会的原理であるとし、ロマン派への道を拓いた美学史上に残る不朽の名著。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EC0 |