知的文章術
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 知的文章術 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 外山滋比古‖著 |
出版者 | 大和書房 |
出版年 | 2024.5 |
内容紹介 | 読まずにはいられない、放ってはおかれないという気持を読む人に与えるもの、それがおもしろさである。文章は、おもしろくなくては話にならない-。外山滋比古が、文章修業で学んだことを具体的にわかりやすく解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 知的文章術 |
---|---|
タイトルヨミ | チテキブンショウジュツ |
サブタイトル | 誰も教えてくれない心をつかむ書き方 |
サブタイトルヨミ | ダレモオシエテクレナイココロオツカムカキカタ |
著編者等/著者名等 | 外山滋比古‖著 |
統一著者名 | 外山滋比古 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トヤマシゲヒコ |
出版者 | 大和書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.5 |
大きさ | 239p |
件名 | 文章 |
分類 | 816,816 |
ISBN | 978-4-479-79807-1 |
マークNo | TRC24016227 |
タイトルコード | 1000001666880 |
資料番号 | 100982776 |
請求記号 | 816/トヤ チ |
一般注記 | だいわ文庫 2017年刊の新装版 |
内容紹介 | 読まずにはいられない、放ってはおかれないという気持を読む人に与えるもの、それがおもしろさである。文章は、おもしろくなくては話にならない-。外山滋比古が、文章修業で学んだことを具体的にわかりやすく解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |