福祉社会学の思考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 福祉社会学の思考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安立清史‖著 |
出版者 | 弦書房 |
出版年 | 2024.3 |
内容紹介 | 制度的福祉と自発的福祉の間から生まれてきた介護保険と福祉NPO。ふたつとも窒息しかけている今こそ原点にたちもどって発想の転換が必要だ。そのヒントとなる、社会と福祉の関りを40年以上研究してきた著者による集大成。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 福祉社会学の思考 |
---|---|
タイトルヨミ | フクシシャカイガクノシコウ |
著編者等/著者名等 | 安立清史‖著 |
統一著者名 | 安立清史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アダチキヨシ |
出版者 | 弦書房 |
出版地 | 福岡 |
出版年 | 2024.3 |
大きさ | 177p |
件名 | 社会福祉 |
分類 | 369,369 |
ISBN | 978-4-86329-284-0 |
マークNo | TRC24017881 |
タイトルコード | 1000001670222 |
資料番号 | 100985373 |
請求記号 | 369/アタ フ |
内容紹介 | 制度的福祉と自発的福祉の間から生まれてきた介護保険と福祉NPO。ふたつとも窒息しかけている今こそ原点にたちもどって発想の転換が必要だ。そのヒントとなる、社会と福祉の関りを40年以上研究してきた著者による集大成。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |