足利義政
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 足利義政 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 木下昌規‖編著 |
出版者 | 戎光祥出版 |
出版年 | 2024.5 |
内容紹介 | 室町幕府八代将軍足利義政は、応仁・文明の乱発生時の将軍であり、為政者としては批判的に評価されてきた。義政やその時代の政治・文化面などを再評価させる11本の論文と、義政の生涯と権力をまとめた総論を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 足利義政 |
---|---|
タイトルヨミ | アシカガヨシマサ |
シリーズ名 | シリーズ・室町幕府の研究 5 |
シリーズ名ヨミ | シリーズムロマチバクフノケンキュウ 5 |
著編者等/著者名等 | 木下昌規‖編著 |
統一著者名 | 木下昌規 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キノシタマサキ |
出版者 | 戎光祥出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.5 |
大きさ | 406p |
件名 | 日本-歴史-室町時代 足利/義政 |
分類 | 210.46,210.46 |
ISBN | 978-4-86403-505-7 |
マークNo | TRC24018388 |
タイトルコード | 1000001670722 |
資料番号 | 010770444 |
請求記号 | 210.46/キノ ア |
内容細目 | 足利義政の権力と生涯 嘉吉の乱後の管領政治 室町幕府の訴状の受理方法 管領制と大名制 三魔 室町時代公武月次歌会の諸相 足利将軍が一門の「名字」を与えること 「政所内談記録」の研究 応仁の乱勃発前後における蜷川親元の動向 室町幕府政所の構成と機能 東山殿足利義政と被差別民 室町将軍家の女房について |
内容紹介 | 室町幕府八代将軍足利義政は、応仁・文明の乱発生時の将軍であり、為政者としては批判的に評価されてきた。義政やその時代の政治・文化面などを再評価させる11本の論文と、義政の生涯と権力をまとめた総論を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |