戻る

乱歩を探して

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 乱歩を探して
著編者等/著者名等 後藤隆基‖著 立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター‖監修
出版者 立教学院企画室 丸善雄松堂(発売)
出版年 2024.3
内容紹介 美輪明宏、波乃久里子、和嶋慎治、佐野史郎…。乱歩ゆかりの人々や二次創作的な表現を実践してきた人々に乱歩にかんする話を聞く。立教大学が譲り受けた旧江戸川乱歩邸応接間でおこなわれた、不在の主をめぐるインタビュー集。
種別 図書
タイトル 乱歩を探して
タイトルヨミ ランポオサガシテ
著編者等/著者名等 後藤隆基‖著 立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター‖監修
統一著者名 後藤隆基 立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゴトウリュウキ リッキョウダイガクエドガワランポキネンタイシュウブンカケンキュウセンター
出版者 立教学院企画室 丸善雄松堂(発売)
出版地 東京 [東京]
出版年 2024.3
大きさ 363p
件名 江戸川/乱歩
分類 910.268,910.268
ISBN 978-4-947543-00-4
マークNo TRC24018471
タイトルコード 1000001670805
資料番号 010773877
請求記号 910.268/エト ラ
内容細目 理想の明智小五郎を探して 僕をつくった江戸川乱歩 乱歩が撮った四代目中村雀右衛門の『鏡獅子』 漆芸家・室瀬春二の仕事と乱歩との交流 怪人二十面相に心を寄せてしまう 乱歩×ハードロック=人間椅子 乱歩と戦争、東京へのノスタルジー 平井太郎をドラマ化した『探偵ロマンス』の方法 乱歩でつくる「モダン」な歌舞伎 「人間豹」と乱歩歌舞伎に焦がれた十五年 乱歩の小説の謎を追いかける旅 歌舞伎と新派を応用した新しい乱歩劇の夢 女方にとって憧れの黒蜥蜴 乱歩という拡張現実を覗き見る 探偵小説が彩る噺家人生 探偵講談の復活から乱歩講談を切り拓く 新たなヒロインとして転生するお勢 父は乱歩先生が大好きでした
内容紹介 美輪明宏、波乃久里子、和嶋慎治、佐野史郎…。乱歩ゆかりの人々や二次創作的な表現を実践してきた人々に乱歩にかんする話を聞く。立教大学が譲り受けた旧江戸川乱歩邸応接間でおこなわれた、不在の主をめぐるインタビュー集。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル