ネットはなぜいつも揉めているのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ネットはなぜいつも揉めているのか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 津田正太郎‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2024.5 |
内容紹介 | 日々起きる事件や出来事、問題発言をめぐって、ネットユーザーは毎日のように言い争っている。「炎上」を経験したメディア社会論者が、終わりのない諍いを生み出す社会やメディアのあり方を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ネットはなぜいつも揉めているのか |
---|---|
タイトルヨミ | ネットワナゼイツモモメテイルノカ |
シリーズ名 | ちくまプリマー新書 458 |
シリーズ名ヨミ | チクマプリマーシンショ 458 |
著編者等/著者名等 | 津田正太郎‖著 |
統一著者名 | 津田正太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツダショウタロウ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.5 |
大きさ | 271p |
件名 | 情報と社会 ソーシャルメディア |
分類 | 007.353,007.3 |
ISBN | 978-4-480-68483-7 |
マークNo | TRC24018485 |
タイトルコード | 1000001670818 |
資料番号 | 010734994 |
請求記号 | 007.353/ツタ ネ |
内容紹介 | 日々起きる事件や出来事、問題発言をめぐって、ネットユーザーは毎日のように言い争っている。「炎上」を経験したメディア社会論者が、終わりのない諍いを生み出す社会やメディアのあり方を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03GK4 |