不自由な脳は続く
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 不自由な脳は続く |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木大介‖著 山口加代子‖著 |
出版者 | 金剛出版 |
出版年 | 2024.4 |
内容紹介 | 脳梗塞を発症し、41歳で高次脳機能障害の診断を受けて8年。長年この領域に関わってきた心理士と対談し、自身の発症からこれまでの経過を辿り、症状に伴う当事者の不自由感、心理面を重視した支援を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 不自由な脳は続く |
---|---|
タイトルヨミ | フジユウナノウワツズク |
サブタイトル | 高次脳機能障害に対する支援再考 |
サブタイトルヨミ | コウジノウキノウショウガイニタイスルシエンサイコウ |
著編者等/著者名等 | 鈴木大介‖著 山口加代子‖著 |
統一著者名 | 鈴木大介 山口加代子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキダイスケ ヤマグチカヨコ |
出版者 | 金剛出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.4 |
大きさ | 260p |
件名 | 高次脳機能障害 |
分類 | 493.73,493.73 |
ISBN | 978-4-7724-2037-2 |
マークNo | TRC24018790 |
タイトルコード | 1000001671097 |
資料番号 | 100986199 |
請求記号 | 493.73/スス フ |
内容紹介 | 脳梗塞を発症し、41歳で高次脳機能障害の診断を受けて8年。長年この領域に関わってきた心理士と対談し、自身の発症からこれまでの経過を辿り、症状に伴う当事者の不自由感、心理面を重視した支援を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03RA0 |