中国古典戯曲演劇論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中国古典戯曲演劇論 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岡晴夫‖著 |
| 出版者 | 勉誠社 |
| 出版年 | 2024.5 |
| 内容紹介 | 「遊びの文芸」の魅力とその本質にせまった独自の文学論。構成やしぐさ、舞台の演出効果に焦点を当てた中国元曲論、通俗の面白さを追究した劇作家・李漁論、豊富な歴史や知識と観劇体験に裏打ちされた京劇論などを収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中国古典戯曲演劇論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴクコテンギキョクエンゲキロン |
| 著編者等/著者名等 | 岡晴夫‖著 |
| 統一著者名 | 岡晴夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカハルオ |
| 出版者 | 勉誠社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.5 |
| 大きさ | 5,486,10p |
| 件名 | 戯曲(中国) 演劇-中国 |
| 分類 | 922.5,922.5 |
| ISBN | 978-4-585-37015-4 |
| マークNo | TRC24018947 |
| タイトルコード | 1000001671244 |
| 資料番号 | 010765816 |
| 請求記号 | 922.5/オカ チ |
| 内容細目 | 元雑劇做工考 最近みた中国の“旧劇” 元曲構成に関する一考察 元曲における“コミック・リリーフ”について 元曲・明曲における<夢> 元雑劇における空間形成 劇作家としての李笠翁 李漁の戯曲とその評価 遊びの文芸 李漁評価に関する考察 李笠翁の戯曲と歌舞伎 『間情偶寄』考 『間情偶寄』考 『間情偶寄』考 李笠翁と日本の戯作者 中国戯曲演劇史上における崑劇 「徽班」と京劇 演劇世界における京劇 京劇と「文化大革命」 関漢卿の戯曲 |
| 内容紹介 | 「遊びの文芸」の魅力とその本質にせまった独自の文学論。構成やしぐさ、舞台の演出効果に焦点を当てた中国元曲論、通俗の面白さを追究した劇作家・李漁論、豊富な歴史や知識と観劇体験に裏打ちされた京劇論などを収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03192 |
