戻る

はてしなき現代住居

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル はてしなき現代住居
著編者等/著者名等 布野修司‖編著 秋吉浩気‖ほか[著]
出版者 フィルムアート社
出版年 2024.5
内容紹介 「失われた30年」の日本で、さまざまに取り組まれてきた住居をめぐる試行から、誰しもの生に不可欠な「住む」という営みについて考える。1989年以降の日本の住居についての年表も収録。
種別 図書
タイトル はてしなき現代住居
タイトルヨミ ハテシナキゲンダイジュウキョ
サブタイトル 1989年以後
サブタイトルヨミ センキュウヒャクハチジュウキュウネンイゴ
著編者等/著者名等 布野修司‖編著 秋吉浩気‖ほか[著]
統一著者名 布野修司 秋吉浩気
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フノシュウジ アキヨシコウキ
出版者 フィルムアート社
出版地 東京
出版年 2024.5
大きさ 347,17p
件名 住居
分類 527.04,527.04
ISBN 978-4-8459-1910-9
マークNo TRC24019574
タイトルコード 1000001672703
資料番号 010772754
請求記号 527.04/フノ ハ
内容細目 失われた終の棲家 家の「個性」について 集まって住むかたち マイホームの空き家化 ストックとリノベーション 災害と仮住まい 外国人居住と異文化共生 貧困の住まい 映画にみる家族崩壊/成立のかたち 公共住宅の建設・動向・理念の変遷 木造住宅の変貌 エコハウスの登場とその展開 コーポラティブハウスの展開 ファブリケーションの民主化 建築家とハウスメーカーの応答関係にみる商品化住宅 それでも私たちは「作品」を鉤括弧でくくる 住宅とその周辺について 動き出す住宅 1989-2019の住居50選
内容紹介 「失われた30年」の日本で、さまざまに取り組まれてきた住居をめぐる試行から、誰しもの生に不可欠な「住む」という営みについて考える。1989年以降の日本の住居についての年表も収録。
種別 図書
配架場所 03152

新しいMY SHOSHOのタイトル