戻る

ゆるやかなカースト社会・中世日本

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ゆるやかなカースト社会・中世日本
著編者等/著者名等 大山喬平‖著
出版者 法藏館
出版年 2024.6
内容紹介 列島社会の農村、特に日本中世の農村が位置した歴史的位相を、国内外の事例から多角的に解明。中世の天皇や被差別身分についても触れる。また、日本中世史研究の歴史家・黒田俊雄、三浦圭一らの業績も論じる。
種別 図書
タイトル ゆるやかなカースト社会・中世日本
タイトルヨミ ユルヤカナカーストシャカイチュウセイニホン
シリーズ名 法蔵館文庫 お4-1
シリーズ名ヨミ ホウゾウカンブンコ オ-4-1
著編者等/著者名等 大山喬平‖著
統一著者名 大山喬平
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオヤマキョウヘイ
出版者 法藏館
出版地 京都
出版年 2024.6
大きさ 518p
件名 日本-歴史-中世
分類 210.4,210.4
ISBN 978-4-8318-2669-5
マークNo TRC24022009
タイトルコード 1000001677070
資料番号 100995166
請求記号 B210.4/オオ ユ
一般注記 初版:校倉書房 2003年刊
内容細目 ゆるやかなカースト社会 中世の日本と東アジア 近衛家と南都一乗院 供御人・神人・寄人 中世の賀茂六郷 三浦圭一さんと地域史研究 歴史叙述としての「峯相記」 解説・清水三男『日本中世の村落』 石母田中世史の軌跡 戸田芳實氏の学問とのめぐりあい 黒田俊雄氏の学問にふれて 西楽寺一切経の在地環境
内容紹介 列島社会の農村、特に日本中世の農村が位置した歴史的位相を、国内外の事例から多角的に解明。中世の天皇や被差別身分についても触れる。また、日本中世史研究の歴史家・黒田俊雄、三浦圭一らの業績も論じる。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル