非美学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 非美学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 福尾匠‖著 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版年 | 2024.6 |
| 内容紹介 | 哲学を「概念の創造」として定義したドゥルーズにとって、芸術を通して概念を創造する批評とは何だったのか。ドゥルーズに伏在する「言葉と物」の二元論から、今世紀の日本の批評を導いてきた「否定神学批判」の限界に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 非美学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒビガク |
| サブタイトル | ジル・ドゥルーズの言葉と物 |
| サブタイトルヨミ | ジルドゥルーズノコトバトモノ |
| 著編者等/著者名等 | 福尾匠‖著 |
| 統一著者名 | 福尾匠 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フクオタクミ |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.6 |
| 大きさ | 463p |
| 分類 | 135.5,135.5 |
| ISBN | 978-4-309-23157-0 |
| マークNo | TRC24024091 |
| タイトルコード | 1000001680233 |
| 資料番号 | 100996073 |
| 請求記号 | 135.5/フク ヒ |
| 内容紹介 | 哲学を「概念の創造」として定義したドゥルーズにとって、芸術を通して概念を創造する批評とは何だったのか。ドゥルーズに伏在する「言葉と物」の二元論から、今世紀の日本の批評を導いてきた「否定神学批判」の限界に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 紀伊國屋じんぶん大賞 |
| 配架場所 | 03113 |
