武士の道徳学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 武士の道徳学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川平敏文‖著 |
出版者 | KADOKAWA |
出版年 | 2024.6 |
内容紹介 | 18世紀初頭、江戸幕府に仕えた朱子学者・室鳩巣は、徳川吉宗が行った「享保の改革」の相談役として活躍。著書が国語教科書に採用されるなど、影響は近代にまで及ぶ。室鳩巣の歩みと影響を追い、日本人の道徳観を解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 武士の道徳学 |
---|---|
タイトルヨミ | ブシノドウトクガク |
サブタイトル | 徳川吉宗と室鳩巣『駿台雑話』 |
サブタイトルヨミ | トクガワヨシムネトムロキュウソウスンダイザツワ |
シリーズ名 | 角川選書 671 |
シリーズ名ヨミ | カドカワセンショ 671 |
著編者等/著者名等 | 川平敏文‖著 |
統一著者名 | 川平敏文 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワヒラトシフミ |
出版者 | KADOKAWA |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.6 |
大きさ | 298p |
件名 | 室/鳩巣 |
分類 | 121.54,121.54 |
ISBN | 978-4-04-703722-9 |
マークNo | TRC24024418 |
タイトルコード | 1000001681183 |
資料番号 | 010782977 |
請求記号 | 121.54/カワ フ |
内容紹介 | 18世紀初頭、江戸幕府に仕えた朱子学者・室鳩巣は、徳川吉宗が行った「享保の改革」の相談役として活躍。著書が国語教科書に採用されるなど、影響は近代にまで及ぶ。室鳩巣の歩みと影響を追い、日本人の道徳観を解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03112 |