日本史の現在 6
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本史の現在 6 6 |
|---|---|
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版年 | 2024.7 |
| 内容紹介 | 日本史における研究・議論を、第一線で活躍している研究者が分かりやすく解説する。6は近現代を取りあげ、「総力戦下の日本帝国の労務動員」「戦争責任・戦後責任と東アジア」「高度経済成長期の社会変容」などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本史の現在 6 6 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンシノゲンザイ |
| 各巻書名 | 近現代 2 |
| 各巻書名ヨミ | キンゲンダイ 鈴木/淳‖編 2 山口/輝臣‖編 沼尻/晃伸‖編 |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.7 |
| 大きさ | 15,286p |
| 件名 | 日本-歴史 歴史学 |
| 分類 | 210.01,210.01 |
| ISBN | 978-4-634-59144-8 |
| マークNo | TRC24029235 |
| タイトルコード | 1000001688723 |
| 資料番号 | 010793073 |
| 請求記号 | 210.01/ニホ/6 |
| 内容細目 | 日本の戦時体制をどうとらえるか 感染症と衛生 近代の公娼制度 総力戦下の日本帝国の労務動員 「東亜新秩序」と「大東亜共栄圏」 「国家神道」と諸宗教 戦争責任・戦後責任と東アジア 戦後史をどのように時期区分するか 地主・小作関係と農地改革 象徴天皇制をどうとらえるか 戦後家族とジェンダー 東西冷戦下の東アジア、沖縄と日本 高度経済成長期の社会変容 公害と環境史 多民族社会としての日本 財閥、独占、財閥解体、企業グループ 日本における共産主義運動 |
| 内容紹介 | 日本史における研究・議論を、第一線で活躍している研究者が分かりやすく解説する。6は近現代を取りあげ、「総力戦下の日本帝国の労務動員」「戦争責任・戦後責任と東アジア」「高度経済成長期の社会変容」などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
