最後に、絵を語る。
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 最後に、絵を語る。 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 辻惟雄‖著 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版年 | 2024.8 |
| 内容紹介 | 日本美術の「奇想」の発見者が、江戸時代初期までの「やまと絵」と「狩野派」の流れ、円山応挙の画業など「正統派」の絵画史の流れについて解説。室町時代の絵入り本や東山魁夷の作品も詳しく紹介。山下裕二との対談も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 最後に、絵を語る。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイゴニエオカタル |
| サブタイトル | 奇想の美術史家の特別講義 |
| サブタイトルヨミ | キソウノビジュツシカノトクベツコウギ |
| 著編者等/著者名等 | 辻惟雄‖著 |
| 統一著者名 | 辻惟雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツジノブオ |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.8 |
| 大きさ | 223p |
| 件名 | 日本画-歴史 |
| 分類 | 721.02,721.02 |
| ISBN | 978-4-08-781755-3 |
| マークNo | TRC24030317 |
| タイトルコード | 1000001690347 |
| 資料番号 | 101006849 |
| 請求記号 | 721.02/ツシ サ |
| 内容紹介 | 日本美術の「奇想」の発見者が、江戸時代初期までの「やまと絵」と「狩野派」の流れ、円山応挙の画業など「正統派」の絵画史の流れについて解説。室町時代の絵入り本や東山魁夷の作品も詳しく紹介。山下裕二との対談も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03EE0 |
