大切な人が認知症になったら最初に読む本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大切な人が認知症になったら最初に読む本 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山村基毅‖著 |
出版者 | メディアパル |
出版年 | 2024.9 |
内容紹介 | 家族が認知症と診断されたらどうする? 何が起こる? アルツハイマー型認知症を患った家族の介護を経験した著者が、必要な手続きや患者との接し方、介護施設の選び方などをイラストとともにわかりやすく解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大切な人が認知症になったら最初に読む本 |
---|---|
タイトルヨミ | タイセツナヒトガニンチショウニナッタラサイショニヨムホン |
サブタイトル | 不安の9割は解消できます |
サブタイトルヨミ | フアンノキュウワリワカイショウデキマス |
著編者等/著者名等 | 山村基毅‖著 |
統一著者名 | 山村基毅 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマムラモトキ |
出版者 | メディアパル |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.9 |
大きさ | 159p |
件名 | 認知症 家庭看護 介護福祉 |
分類 | 493.758,493.758 |
ISBN | 978-4-8021-1084-6 |
マークNo | TRC24031771 |
タイトルコード | 1000001694538 |
資料番号 | 101011245 |
請求記号 | 493.758/ヤマ タ |
内容紹介 | 家族が認知症と診断されたらどうする? 何が起こる? アルツハイマー型認知症を患った家族の介護を経験した著者が、必要な手続きや患者との接し方、介護施設の選び方などをイラストとともにわかりやすく解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03RA0 |