戻る

神話研究の最先端 第2集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 神話研究の最先端 第2集 第2集
著編者等/著者名等 篠田知和基‖編著 丸山顕誠‖編著
出版者 笠間書院
出版年 2024.9
内容紹介 文学、哲学、考古学、宗教学、心理学、民俗学など様々な立場から、神話の理論、顕現、比較、地域研究のそれぞれのテーマを17篇の論文によって探求。巻頭に各執筆者による要約を付す。
種別 図書
タイトル 神話研究の最先端 第2集 第2集
タイトルヨミ シンワケンキュウノサイセンタン
著編者等/著者名等 篠田知和基‖編著 丸山顕誠‖編著
統一著者名 篠田知和基 丸山顕誠
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シノダチワキ マルヤマアキヨシ
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年 2024.9
大きさ 312,22p
件名 神話
分類 164.04,164.04
ISBN 978-4-305-71020-8
マークNo TRC24032102
タイトルコード 1000001694846
資料番号 101016350
請求記号 164.04/シノ シ/2
内容細目 隠れし女神:日本の神話学者の中で最もフランス的な人を偲ぶ 犬祖神話とハイヌウェレ型神話の交錯 神話と美術について 氏族の芸能伝承について補論 焼身往生譚攷 呪術:超越論的蜃気楼 恐ろしい女神・エジプト神話と日本神話 アイルランドと日本における異界訪問譚の比較 日本神話の「源流」はどこか? もう一つの『神統記』 ケートの「住世界」を語る神話断章 アレハンドロ・オルティスのアンデス神話学解題 月の起源神話にみる捨て子の異界遍歴 オセアニア航海者たちの暦と星座 『預言者物語』にみる洪水・方舟伝承 火塚/火雨塚再考 神話のこれまでとこれから
内容紹介 文学、哲学、考古学、宗教学、心理学、民俗学など様々な立場から、神話の理論、顕現、比較、地域研究のそれぞれのテーマを17篇の論文によって探求。巻頭に各執筆者による要約を付す。
種別 図書
配架場所 03116

新しいMY SHOSHOのタイトル