戻る

ろう通訳ってなに?

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ろう通訳ってなに?
著編者等/著者名等 木村晴美‖編著
出版者 生活書院
出版年 2024.8
内容紹介 ろう者の言語やろう者に関する言語外知識を共有しているろう者が通訳を担うことは、通訳利用者が社会参加する際に大きな力になる。ろう通訳者とは何か、ろう通訳者の使い方、ろう通訳者の資格化などについて解説する。
種別 図書
タイトル ろう通訳ってなに?
タイトルヨミ ロウツウヤクッテナニ
サブタイトル 新しい手話通訳のかたち
サブタイトルヨミ アタラシイシュワツウヤクノカタチ
著編者等/著者名等 木村晴美‖編著
統一著者名 木村晴美
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キムラハルミ
出版者 生活書院
出版地 東京
出版年 2024.8
大きさ 196p
件名 手話通訳 聴覚障害
分類 369.276,378.28
ISBN 978-4-86500-175-4
マークNo TRC24032782
タイトルコード 1000001695507
資料番号 101010585
請求記号 369.276/キム ロ
内容紹介 ろう者の言語やろう者に関する言語外知識を共有しているろう者が通訳を担うことは、通訳利用者が社会参加する際に大きな力になる。ろう通訳者とは何か、ろう通訳者の使い方、ろう通訳者の資格化などについて解説する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル