戻る

日本史のなかの宮城県

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本史のなかの宮城県
著編者等/著者名等 関口重樹‖編
出版者 山川出版社
出版年 2024.8
内容紹介 里浜の縄文人、律令国家と多賀城、歴史を紡ぐ松島、伊達文化、世界農業遺産・大崎耕土、化石の宝庫・南三陸町…。豊かな自然に恵まれた東北地方の拠点・宮城県の身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す。
種別 図書
タイトル 日本史のなかの宮城県
タイトルヨミ ニホンシノナカノミヤギケン
サブタイトル 身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す
サブタイトルヨミ ミジカナシセキブンカザイオトオシテチイキノレキシトブンカオヨミナオス
著編者等/著者名等 関口重樹‖編
統一著者名 関口重樹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ セキグチシゲキ
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 2024.8
大きさ 191p
件名 宮城県-歴史
分類 212.3,212.3
ISBN 978-4-634-24905-9
マークNo TRC24032934
タイトルコード 1000001695643
資料番号 101009561
請求記号 212.3/セキ ニ
内容紹介 里浜の縄文人、律令国家と多賀城、歴史を紡ぐ松島、伊達文化、世界農業遺産・大崎耕土、化石の宝庫・南三陸町…。豊かな自然に恵まれた東北地方の拠点・宮城県の身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す。
種別 図書
配架場所 03IH3

新しいMY SHOSHOのタイトル