戻る

利他主義の可能性

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 利他主義の可能性
著編者等/著者名等 トマス・ネーゲル‖著 蔵田伸雄‖監訳
出版者 勁草書房
出版年 2024.8
内容紹介 利他主義はいかにして可能になるのか? 「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づける。その後の哲学・倫理学に大きな影響を与えた、哲学者ネーゲルの名著。
種別 図書
タイトル 利他主義の可能性
タイトルヨミ リタシュギノカノウセイ
シリーズ名 双書現代倫理学 8
シリーズ名ヨミ ソウショゲンダイリンリガク 8
著編者等/著者名等 トマス・ネーゲル‖著 蔵田伸雄‖監訳
統一著者名ヨミ Nagel Thomas
統一著者名 蔵田伸雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ネーゲルトマス クラタノブオ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2024.8
大きさ 7,268,4p
件名 利他主義
分類 151.5,151.5
ISBN 978-4-326-19974-7
マークNo TRC24033014
タイトルコード 1000001695703
資料番号 101016301
請求記号 151.5/ネケ リ
一般注記 原タイトル:The possibility of altruism
内容紹介 利他主義はいかにして可能になるのか? 「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づける。その後の哲学・倫理学に大きな影響を与えた、哲学者ネーゲルの名著。
種別 図書
配架場所 03115

新しいMY SHOSHOのタイトル