戻る

太陽系新時代

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 太陽系新時代
著編者等/著者名等 日経サイエンス編集部‖編
出版者 日経サイエンス 日経BPマーケティング(発売)
出版年 2024.8
内容紹介 人類、再び月へ…。太陽系の本格的な探査が始まって半世紀、これまでの歩みを歴史的画像を交えて振り返り、新時代を牽引するミッションを中心に近年の目覚ましい探査の成果を紹介する。『日経サイエンス』掲載記事を再録。
種別 図書
タイトル 太陽系新時代
タイトルヨミ タイヨウケイシンジダイ
サブタイトル 探査機で迫る生命の起源
サブタイトルヨミ タンサキデセマルセイメイノキゲン
シリーズ名 別冊日経サイエンス 270
シリーズ名ヨミ ベッサツニッケイサイエンス 270
著編者等/著者名等 日経サイエンス編集部‖編
統一著者名 日経サイエンス
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニッケイサイエンス
出版者 日経サイエンス 日経BPマーケティング(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2024.8
大きさ 143p
件名 太陽系 宇宙生物学 生命の起源
分類 444,444
ISBN 978-4-296-11970-7
マークNo TRC24033023
タイトルコード 1000001695711
資料番号 010787695
請求記号 444/ニツ タ
内容細目 未踏の星間空間を行く SLIM月面着陸に成功 間近で見た冥王星 探査機が訪れた最遠の天体「アロコス」 木星の氷衛星を探るJUICEミッション エウロパとガニメデ生命存在の有力地を訪ねる 異星の海 はやぶさ2帰還6年間50億キロの旅 小惑星リュウグウの素顔 リュウグウが運ぶ生命の材料 小惑星リュウグウから火星のフォボスへ 生きている火星 「あかつき」が見た金星の風 なぜ海は消えたのか コロナと太陽風の謎 月から見た日食の風景 人類,再び月へあの「小さな一歩」から アポロ11号飛行士たちの足跡を追う 月の石が語る太陽系の黎明期 太陽系外からの使者オウムアムアとボリソフ
内容紹介 人類、再び月へ…。太陽系の本格的な探査が始まって半世紀、これまでの歩みを歴史的画像を交えて振り返り、新時代を牽引するミッションを中心に近年の目覚ましい探査の成果を紹介する。『日経サイエンス』掲載記事を再録。
種別 図書
配架場所 03144

新しいMY SHOSHOのタイトル