戻る

杉本真維子詩集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 杉本真維子詩集
著編者等/著者名等 杉本真維子‖著
出版者 思潮社
出版年 2024.9
内容紹介 底知れない視線、切りつめた発語で、2000年代以降の詩に鮮烈な実りをもたらした詩人・杉本真維子。「点火期」から「袖口の動物」「裾花」をへて「皆神山」まで、既刊4詩集を全篇掲載する。散文、作品論・詩人論も収録。
種別 図書
タイトル 杉本真維子詩集
タイトルヨミ スギモトマイコシシュウ
シリーズ名 現代詩文庫 253
シリーズ名ヨミ ゲンダイシブンコ 253
著編者等/著者名等 杉本真維子‖著
統一著者名 杉本真維子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スギモトマイコ
出版者 思潮社
出版地 東京
出版年 2024.9
大きさ 158p
分類 911.56,911.56
ISBN 978-4-7837-1031-8
マークNo TRC24033959
タイトルコード 1000001697945
資料番号 101020782
請求記号 911.56/スキ ス
内容注記 内容:点火期 袖口の動物 裾花 皆神山 未刊詩篇 1 みしらぬ蛇口 詩の森を歩く 未刊詩篇 2 動物を育てる 三日間の石(抄) 母とわたしの戦後. 一九一〇年の杉本真維子 瀬尾育生著. 現象学と詩の通路 蜂飼耳著. 読者性の損壊と創造 阿部嘉昭著. 静かなる反論 文月悠光著
内容紹介 底知れない視線、切りつめた発語で、2000年代以降の詩に鮮烈な実りをもたらした詩人・杉本真維子。「点火期」から「袖口の動物」「裾花」をへて「皆神山」まで、既刊4詩集を全篇掲載する。散文、作品論・詩人論も収録。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル