日本中世史論集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本中世史論集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 森茂暁‖著 |
出版者 | 勉誠社 |
出版年 | 2024.9 |
内容紹介 | 日本中世史研究を長年領導してきた著者による論文集。鎌倉時代から南北朝期、さらには室町時代にいたる日本中世の政治と文化の諸相を、新史料を含む多様な史料を駆使し考究。中世史を考えるうえでの基盤を提示する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本中世史論集 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンチュウセイシロンシュウ |
著編者等/著者名等 | 森茂暁‖著 |
統一著者名 | 森茂暁 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリシゲアキ |
出版者 | 勉誠社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.9 |
大きさ | 17,650,16p |
件名 | 日本-歴史-中世 |
分類 | 210.4,210.4 |
ISBN | 978-4-585-32053-1 |
マークNo | TRC24036663 |
タイトルコード | 1000001700173 |
資料番号 | 101028603 |
請求記号 | 210.4/モリ ニ |
内容細目 | 文保の和談の経緯とその政治的背景 大内氏にかかる山口県外史料二題 建武政権下の長門国の知行国主について 建武政権と九州 山科家関係文書の紹介 法勝寺領美濃国船木荘只越郷をめぐる惣庶の対立と南北朝の争乱 足利尊氏発給文書の研究 足利直義発給文書の研究 中院通冬とその時代 周防国分寺の中世文書 南北朝期の近衛家門について 室町幕府管領斯波義将についての二、三の論点 斯波義将の特異な文書 赤松満政小考 室町前期の国家祈禱と幕府財政 黒衣宰相がリードした室町政治 周防大内氏の渡来伝承について 大内氏の興隆と祖先神話 大内氏と陰陽道 周防国氷上山興隆寺修二月会についての一考察 大内政弘の精神世界 鎌倉末期・建武新政期の長門国分寺 |
内容紹介 | 日本中世史研究を長年領導してきた著者による論文集。鎌倉時代から南北朝期、さらには室町時代にいたる日本中世の政治と文化の諸相を、新史料を含む多様な史料を駆使し考究。中世史を考えるうえでの基盤を提示する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |