豊臣秀長
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 豊臣秀長 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柴裕之‖編著 |
出版者 | 戎光祥出版 |
出版年 | 2024.11 |
内容紹介 | 兄・秀吉を支え、政務や軍事面で天下一統の達成にもっとも寄与したとされる実弟・豊臣秀長。その立場・活動・領国支配・一族・家臣について考察する。重要論考18本を収載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 豊臣秀長 |
---|---|
タイトルヨミ | トヨトミヒデナガ |
シリーズ名 | シリーズ・織豊大名の研究 14 |
シリーズ名ヨミ | シリーズショクホウダイミョウノケンキュウ 14 |
著編者等/著者名等 | 柴裕之‖編著 |
統一著者名 | 柴裕之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シバヒロユキ |
出版者 | 戎光祥出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.11 |
大きさ | 384p |
件名 | 豊臣/秀長 |
分類 | 289.1,289.1 |
ISBN | 978-4-86403-547-7 |
マークNo | TRC24042476 |
タイトルコード | 1000001709060 |
資料番号 | 010816668 |
請求記号 | 289.1/トヨ ト |
内容細目 | 総論 羽柴(豊臣)秀長の研究 紀伊雑賀城主吉川平助について 但馬・播磨領有期の羽柴秀長 羽柴秀長の丹波福知山経営 豊臣政権と豊臣秀長 豊臣政権の取次 豊臣秀長と徳川家康 豊臣政権の九州国分に関する一考察 豊臣政権と国郡制 豊臣秀長の築城と城下政策 豊臣秀長と藤原鎌足 秀長執政期の紀州支配について 近世社会への歩み 豊臣氏の紀州支配 羽柴秀保について 『聚楽行幸記』の御虎侍従について 一庵法印なる人物について 大和郡山城代横浜一庵について 羽柴秀長文書の基礎的研究 |
内容紹介 | 兄・秀吉を支え、政務や軍事面で天下一統の達成にもっとも寄与したとされる実弟・豊臣秀長。その立場・活動・領国支配・一族・家臣について考察する。重要論考18本を収載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03JI3 |