日本民俗学の創成と確立
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本民俗学の創成と確立 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 板橋春夫‖著 |
| 出版者 | 七月社 |
| 出版年 | 2024.10 |
| 内容紹介 | 明治末〜大正の旅を契機に日本民俗学の構想にとりかかった柳田國男。昭和に入ると民俗学理論を世に出し、日本民俗学講習会を成功させ、学界を組織化し…。柳田のライフコースを補助線に、日本民俗学の理論・実践の軌跡を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本民俗学の創成と確立 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンミンゾクガクノソウセイトカクリツ |
| サブタイトル | 椎葉の旅から民俗学講習会まで |
| サブタイトルヨミ | シイバノタビカラミンゾクガクコウシュウカイマデ |
| 著編者等/著者名等 | 板橋春夫‖著 |
| 統一著者名 | 板橋春夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イタバシハルオ |
| 出版者 | 七月社 |
| 出版地 | 調布 |
| 出版年 | 2024.10 |
| 大きさ | 385p |
| 件名 | 民俗学-歴史 柳田/国男 |
| 分類 | 380.1,380.1 |
| ISBN | 978-4-909544-37-7 |
| マークNo | TRC24043027 |
| タイトルコード | 1000001710092 |
| 資料番号 | 010817575 |
| 請求記号 | 380.1/イタ ニ |
| 内容紹介 | 明治末〜大正の旅を契機に日本民俗学の構想にとりかかった柳田國男。昭和に入ると民俗学理論を世に出し、日本民俗学講習会を成功させ、学界を組織化し…。柳田のライフコースを補助線に、日本民俗学の理論・実践の軌跡を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03138 |
