漆と伝統
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 漆と伝統 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 室瀬和美‖著 |
出版者 | 白船社 |
出版年 | 2024.11 |
内容紹介 | 日本の漆、蒔絵の技法、漆芸の材料・道具、修理に息づく表現と技、漆の技術史、伝統工芸の真価…。漆芸技法「蒔絵」の人間国宝が、作る・直すという技術者ならではの視点から、ときに仮説も交えつつ、漆の魅力を伝える。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 漆と伝統 |
---|---|
タイトルヨミ | ウルシトデントウ |
著編者等/著者名等 | 室瀬和美‖著 |
統一著者名 | 室瀬和美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムロセカズミ |
出版者 | 白船社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.11 |
大きさ | 219p |
件名 | 漆器 うるし(漆) |
分類 | 752,752 |
ISBN | 978-4-87782-149-4 |
マークNo | TRC24043249 |
タイトルコード | 1000001710305 |
資料番号 | 010816163 |
請求記号 | 752/ムロ ウ |
内容紹介 | 日本の漆、蒔絵の技法、漆芸の材料・道具、修理に息づく表現と技、漆の技術史、伝統工芸の真価…。漆芸技法「蒔絵」の人間国宝が、作る・直すという技術者ならではの視点から、ときに仮説も交えつつ、漆の魅力を伝える。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EH0 |