窓から何が見えるか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 窓から何が見えるか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 荻野昌利‖著 |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版年 | 2024.11 |
| 内容紹介 | 「窓」は西洋における「近代自我」の発達、「文化」の育成にいかなる影響を及ぼしたのか。窓が西洋の自我意識の誕生と発達の鍵を握っていることを、その時代を代表する特徴的な絵画を例に挙げて証明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 窓から何が見えるか |
|---|---|
| タイトルヨミ | マドカラナニガミエルカ |
| サブタイトル | 西洋美術文化史と「窓」のイコノロジー |
| サブタイトルヨミ | セイヨウビジュツブンカシトマドノイコノロジー |
| 著編者等/著者名等 | 荻野昌利‖著 |
| 統一著者名 | 荻野昌利 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オギノマサトシ |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.11 |
| 大きさ | 153p |
| 件名 | 絵画-ヨーロッパ 窓 |
| 分類 | 723.3,723.3 |
| ISBN | 978-4-7791-3010-6 |
| マークNo | TRC24043302 |
| タイトルコード | 1000001710354 |
| 資料番号 | 010816882 |
| 請求記号 | 723.3/オキ マ |
| 内容紹介 | 「窓」は西洋における「近代自我」の発達、「文化」の育成にいかなる影響を及ぼしたのか。窓が西洋の自我意識の誕生と発達の鍵を握っていることを、その時代を代表する特徴的な絵画を例に挙げて証明する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03EE0 |
