復興と文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 復興と文化 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 聖教新聞「復興と文化」取材班‖編 石牟礼道子‖[ほか著] |
| 出版者 | 第三文明社 |
| 出版年 | 2024.12 |
| 内容紹介 | 災害が常態化した社会の課題とは。「復興」理念の歴史的検証から、震災と障害者、グリーフケア、ボランティア社会の実現まで、識者が多岐に渡り論じる。石牟礼道子と柳田邦男のインタビューも掲載。『聖教新聞』連載を書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 復興と文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フッコウトブンカ |
| サブタイトル | 常態化する災後社会のなかで |
| サブタイトルヨミ | ジョウタイカスルサイゴシャカイノナカデ |
| 著編者等/著者名等 | 聖教新聞「復興と文化」取材班‖編 石牟礼道子‖[ほか著] |
| 統一著者名 | 聖教新聞社 石牟礼道子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セイキョウシンブンシャ イシムレミチコ |
| 出版者 | 第三文明社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.12 |
| 大きさ | 271p |
| 件名 | 災害復興 |
| 分類 | 369.3,369.3 |
| ISBN | 978-4-476-03430-1 |
| マークNo | TRC24046964 |
| タイトルコード | 1000001716374 |
| 資料番号 | 010838001 |
| 請求記号 | 369.3/セイ フ |
| 内容細目 | 悲しみの中で絆を確かめる 人間復興の現在地 災害ケースマネジメントの提唱 誰も分け隔てない社会を目指して 震災後の苦悩とグリーフケアの興隆 過去の教訓を共有し新たな安全文化を 「未来の他者」への想像力と我らの責任 めぐりと恵みの思想 「喪の行為」と「居場所」を考える 大震災と文学 苦難の先に見いだす“希望” |
| 内容紹介 | 災害が常態化した社会の課題とは。「復興」理念の歴史的検証から、震災と障害者、グリーフケア、ボランティア社会の実現まで、識者が多岐に渡り論じる。石牟礼道子と柳田邦男のインタビューも掲載。『聖教新聞』連載を書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
