近世・近代寺院蔵書の社会史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近世・近代寺院蔵書の社会史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 引野亨輔‖著 |
出版者 | 塙書房 |
出版年 | 2024.12 |
内容紹介 | 日本的な商業出版の仕組みが整った江戸時代前期と活版印刷の導入が図られた明治前期の出版業界に注目。その影響力の伝播を確認するため当時の地域寺院の蔵書を分析し、各時期に生じた社会の変容や人々の心性の変化を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近世・近代寺院蔵書の社会史 |
---|---|
タイトルヨミ | キンセイキンダイジインゾウショノシャカイシ |
著編者等/著者名等 | 引野亨輔‖著 |
統一著者名 | 引野亨輔 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒキノキョウスケ |
出版者 | 塙書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.12 |
大きさ | 7,485,13p |
件名 | 出版-日本 図書-歴史 仏教-日本 寺院-日本 |
分類 | 023.1,023.1 |
ISBN | 978-4-8273-1357-4 |
マークNo | TRC24048546 |
タイトルコード | 1000001718428 |
資料番号 | 101052561 |
請求記号 | 023.1/ヒキ キ |
内容紹介 | 日本的な商業出版の仕組みが整った江戸時代前期と活版印刷の導入が図られた明治前期の出版業界に注目。その影響力の伝播を確認するため当時の地域寺院の蔵書を分析し、各時期に生じた社会の変容や人々の心性の変化を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03102 |