戻る

徳川御殿の考古学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 徳川御殿の考古学
著編者等/著者名等 江戸遺跡研究会‖編
出版者 吉川弘文館
出版年 2025.2
内容紹介 将軍や大御所らの外出時に宿泊・休憩施設として使用された徳川御殿。江戸近郊や上洛・日光社参の際の御殿を取り上げ、その役割、軍事的機能や遊興的性格の有無などを、多角的な視点から追究し、研究に新たな地平を開く。
種別 図書
タイトル 徳川御殿の考古学
タイトルヨミ トクガワゴテンノコウコガク
著編者等/著者名等 江戸遺跡研究会‖編
統一著者名 江戸遺跡研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ エドイセキケンキュウカイ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2025.2
大きさ 3,292p
件名 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-江戸時代
分類 210.5,210.5
ISBN 978-4-642-04370-0
マークNo TRC25004300
タイトルコード 1000001725782
資料番号 101053403
請求記号 210.5/エト ト
内容細目 徳川御殿の考古学 徳川家康の御殿 将軍の鷹狩と御殿・御茶屋 房総の御殿関連遺跡 青戸御殿 近江国の徳川上洛御殿 静岡県内の徳川の御殿 徳川の御殿とカワラケ 日光社参における御殿 貞享二年造営の隅田川御殿御指図 府中御殿 中原御殿 藤沢御殿跡 徳川御殿の瓦
内容紹介 将軍や大御所らの外出時に宿泊・休憩施設として使用された徳川御殿。江戸近郊や上洛・日光社参の際の御殿を取り上げ、その役割、軍事的機能や遊興的性格の有無などを、多角的な視点から追究し、研究に新たな地平を開く。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル