戻る

桜とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 桜とは何か
著編者等/著者名等 佐藤俊樹‖著
出版者 河出書房新社
出版年 2025.2
内容紹介 なぜ桜は特別な花となったのか? 1万年の時間をたどり、東アジアの空間をめぐって、「日本の桜」の謎を解き明かす。品種名の由来、生態系での位置、詩歌での詠われ方、桃や梅との関わりなど、信頼できる知識を収録。
種別 図書
タイトル 桜とは何か
タイトルヨミ サクラトワナニカ
サブタイトル 花の文化と「日本」
サブタイトルヨミ ハナノブンカトニホン
シリーズ名 河出新書 082
シリーズ名ヨミ カワデシンショ 82
著編者等/著者名等 佐藤俊樹‖著
統一著者名 佐藤俊樹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サトウトシキ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2025.2
大きさ 318p
件名 さくら(桜)
分類 479.75,479.75
ISBN 978-4-309-63185-1
マークNo TRC25007654
タイトルコード 1000001731294
資料番号 101078384
請求記号 S479.75/サト サ
内容紹介 なぜ桜は特別な花となったのか? 1万年の時間をたどり、東アジアの空間をめぐって、「日本の桜」の謎を解き明かす。品種名の由来、生態系での位置、詩歌での詠われ方、桃や梅との関わりなど、信頼できる知識を収録。
種別 図書
配架場所 03147

新しいMY SHOSHOのタイトル