戦艦大和の歴史社会学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 戦艦大和の歴史社会学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 塚原真梨佳‖著 |
| 出版者 | 新曜社 |
| 出版年 | 2025.2 |
| 内容紹介 | 敗戦の象徴である戦艦大和が、戦後日本の礎として言祝がれたのはなぜか。軍事技術開発がいかにしてナショナリズムを喚起し、日本国家のアイデンティティに結びつけられていったかを検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 戦艦大和の歴史社会学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センカンヤマトノレキシシャカイガク |
| サブタイトル | 軍事技術と日本の自画像 |
| サブタイトルヨミ | グンジギジュツトニホンノジガゾウ |
| 著編者等/著者名等 | 塚原真梨佳‖著 |
| 統一著者名 | 塚原真梨佳 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツカハラマリカ |
| 出版者 | 新曜社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2025.2 |
| 大きさ | 288p |
| 件名 | 戦艦 技術-日本 |
| 分類 | 556.91,556.91 |
| ISBN | 978-4-7885-1870-4 |
| マークNo | TRC25008082 |
| タイトルコード | 1000001731700 |
| 資料番号 | 101074540 |
| 請求記号 | 556.91/ツカ セ |
| 内容紹介 | 敗戦の象徴である戦艦大和が、戦後日本の礎として言祝がれたのはなぜか。軍事技術開発がいかにしてナショナリズムを喚起し、日本国家のアイデンティティに結びつけられていったかを検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03155 |
