戻る

民衆仏教の形成と日本中世

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 民衆仏教の形成と日本中世
著編者等/著者名等 上川通夫‖著
出版者 思文閣出版
出版年 2025.3
内容紹介 権力側が民衆を抑圧する装置としての側面が強調される中世仏教。願文、起請文等に史料的痕跡を見出し、民衆自身の生存と権力支配への抵抗を求める普遍的な思想が、仏教の用語や思想と接することで表現された可能性を追求する。
種別 図書
タイトル 民衆仏教の形成と日本中世
タイトルヨミ ミンシュウブッキョウノケイセイトニホンチュウセイ
シリーズ名 思文閣人文叢書
シリーズ名ヨミ シブンカクジンブンソウショ
著編者等/著者名等 上川通夫‖著
統一著者名 上川通夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カミカワミチオ
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年 2025.3
大きさ 10,482,10p
件名 仏教-日本
分類 182.1,182.1
ISBN 978-4-7842-2103-5
マークNo TRC25014502
タイトルコード 1000001741296
資料番号 101093870
請求記号 182.1/カミ ミ
内容紹介 権力側が民衆を抑圧する装置としての側面が強調される中世仏教。願文、起請文等に史料的痕跡を見出し、民衆自身の生存と権力支配への抵抗を求める普遍的な思想が、仏教の用語や思想と接することで表現された可能性を追求する。
種別 図書
配架場所 03118

新しいMY SHOSHOのタイトル