「電チャリ通」から考えた地域づくり
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「電チャリ通」から考えた地域づくり |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 北村友人‖編 国際交通安全学会‖編 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2025.3 |
| 内容紹介 | 中山間エリアの高校の通学支援に、電動アシスト付き自転車(電チャリ)を導入する試みは、やがて生徒たちに地域づくりへの参画を促した-。「電チャリ通」が拓いた自らのまちへの視野、支えた学校、研究者たちのドキュメント。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「電チャリ通」から考えた地域づくり |
|---|---|
| タイトルヨミ | デンチャリツウカラカンガエタチイキズクリ |
| サブタイトル | 高校生と一緒に作った安全な町 |
| サブタイトルヨミ | コウコウセイトイッショニツクッタアンゼンナマチ |
| 著編者等/著者名等 | 北村友人‖編 国際交通安全学会‖編 |
| 統一著者名 | 北村友人 国際交通安全学会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キタムラユウト コクサイコウツウアンゼンガッカイ |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2025.3 |
| 大きさ | 192p |
| 件名 | 安全教育 交通安全 電動アシスト自転車 |
| 分類 | 374.92,374.92 |
| ISBN | 978-4-13-053202-0 |
| マークNo | TRC25015293 |
| タイトルコード | 1000001742058 |
| 資料番号 | 101085942 |
| 請求記号 | 374.92/キタ テ |
| 内容紹介 | 中山間エリアの高校の通学支援に、電動アシスト付き自転車(電チャリ)を導入する試みは、やがて生徒たちに地域づくりへの参画を促した-。「電チャリ通」が拓いた自らのまちへの視野、支えた学校、研究者たちのドキュメント。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03137 |
