江戸・東京水道全史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸・東京水道全史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木浩三‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2025.4 |
内容紹介 | 徳川家康の江戸入りから現代まで、最も基本的なインフラとして江戸・東京を支え続けてきた水道。江戸・東京の経営史を専門とし、東京都水道局に長年勤務してきた著者が、水道の435年にわたる歴史をわかりやすくひもとく。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸・東京水道全史 |
---|---|
タイトルヨミ | エドトウキョウスイドウゼンシ |
シリーズ名 | 筑摩選書 0302 |
シリーズ名ヨミ | チクマセンショ 302 |
著編者等/著者名等 | 鈴木浩三‖著 |
統一著者名 | 鈴木浩三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキコウゾウ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2025.4 |
大きさ | 405,7p |
件名 | 水道-東京都 |
分類 | 518.1,518.1 |
ISBN | 978-4-480-01820-5 |
マークNo | TRC25015863 |
タイトルコード | 1000001743153 |
資料番号 | 101091890 |
請求記号 | 518.1/スス エ |
内容紹介 | 徳川家康の江戸入りから現代まで、最も基本的なインフラとして江戸・東京を支え続けてきた水道。江戸・東京の経営史を専門とし、東京都水道局に長年勤務してきた著者が、水道の435年にわたる歴史をわかりやすくひもとく。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03151 |