江戸文化に拓くキリシタン表象
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸文化に拓くキリシタン表象 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中根千絵‖編 南郷晃子‖編 |
出版者 | 三弥井書店 |
出版年 | 2025.4 |
内容紹介 | キリスト教が邪なものとされた江戸時代に、キリシタンはどのように語られたのか。「物語化」「娯楽」「日本の枠内で完結しないキリシタン表象」などをテーマに、江戸時代らしさを有する文化表象としてキリシタン表象を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸文化に拓くキリシタン表象 |
---|---|
タイトルヨミ | エドブンカニヒラクキリシタンヒョウショウ |
サブタイトル | 娯楽・科学・思想 |
サブタイトルヨミ | ゴラクカガクシソウ |
著編者等/著者名等 | 中根千絵‖編 南郷晃子‖編 |
統一著者名 | 中根千絵 南郷晃子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカネチエ ナンゴウコウコ |
出版者 | 三弥井書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2025.4 |
大きさ | 11,264p |
件名 | キリシタン 日本文学-歴史-江戸時代 |
分類 | 198.221,198.221 |
ISBN | 978-4-8382-3428-8 |
マークNo | TRC25016438 |
タイトルコード | 1000001743677 |
資料番号 | 101093888 |
請求記号 | 198.221/ナカ エ |
内容紹介 | キリスト教が邪なものとされた江戸時代に、キリシタンはどのように語られたのか。「物語化」「娯楽」「日本の枠内で完結しないキリシタン表象」などをテーマに、江戸時代らしさを有する文化表象としてキリシタン表象を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03119 |