書物の趣味 第7冊
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 書物の趣味 第7冊 第7冊 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 書物の趣味社∥編 |
| 出版者 | 書物の趣味社 |
| 出版年 | 1932 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 書物の趣味 第7冊 第7冊 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショモツ ノ シュミ 000700 |
| 著編者等/著者名等 | 書物の趣味社∥編 |
| 統一著者名 | 書物の趣味社 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ショモツ ノ シュミシャ |
| 出版者 | 書物の趣味社 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 1932 |
| 大きさ | 134p |
| 分類 | 020.5 |
| マークNo | LML000000M10005867 |
| タイトルコード | 1005010005919 |
| 資料番号 | 00000000000002848620 |
| 請求記号 | 020.5/1/7 |
| 内容注記 | 内容:黒田源次 万暦繍像本の画風に就て 幸田成友 サンデの遺欧使節記につき 森潤三郎 江戸時代後期に於ける木活字による三大出版 田中敬 澄心堂紙に就いて 禿氏祐祥 銅版細字の経巻に就て 忍頂寺務 味噌屋版の「兵庫節」に就いて 新村出 生川正香の遺著数種 亀田次郎 浮世形六枚屏風の仏訳本 森銑三 近代名家著述目録と同後篇(中) 清水泰 小男の絵巻に就て 笹岡民次郎 佐藤氏旧蔵の平文著和英語林集成 |
| 種別 | 図書 |