日本精神講座 第7巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本精神講座 第7巻 第7巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 新潮社∥編 |
出版者 | 新潮社 |
出版年 | 1934 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本精神講座 第7巻 第7巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン セイシン コウザ 000700 |
著編者等/著者名等 | 新潮社∥編 |
統一著者名 | 新潮社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シンチョウシャ |
出版者 | 新潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1934 |
大きさ | 328p |
分類 | 210.08 |
マークNo | LMLM10018018 |
タイトルコード | 1005010018122 |
資料番号 | 001785245 |
請求記号 | 210.08/2/7 |
内容注記 | 内容:徳富猪一郎 明治天皇の鴻業 清原貞雄 日本精神と近世の国学運動 藤井甚太郎 明治維新の話 有坂〓蔵 海軍兵器の変遷 中村直勝 神皇正統記の話 加藤仁平 近世教育と日本精神 芝葛盛 皇陵の話 亘理章三郎 敵討の新研究 野上豊一郎 能の趣味と日本主義思想 高楠順次郎 親鸞聖人 小山松吉 乃木聯隊長軍旗喪失の真相 桜井忠温 奉天大会戦 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |